2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
最近ロシアの友人からアルツハイマーの原因に関する興味深いことを教えてくれた ある心理学者によると、アルツハイマーの原因は 孤独感を感じることによって生ずるらしい コミュニティーに属さなくなるせいで、新しい情報を常にキャッチできず そのままアル…
タイムカプセルに関する記事があった https://www.gizmodo.jp/2018/11/cassette-tape-found-in-time-capsule.html びっくりしたのが、1990年代は既に昔なんだなーと言うこと・・・ 続きはこちらから
Robotoフォントというのがあり、WEB上でも使用できるフリーフォントである。 無料なのに、成果物として使用しても十分いけるものだ。 1.下記URLからzipでダウンロード https://github.com/google/roboto 2. zipダウンロードしたzipを解凍する。 3. 解凍した…
ツイッター、流行った頃に始めたが 何が面白いのか当時はわからなかった。 ツイッターができて10年過ぎた今、ようやく良さがわかった気がする。 ただ、今回は娯楽としての使い方よりもビジネスとしての使用方法に絞った方が良いのではという提案 続きはこち…
先日会社で自社のIPアドレスを知る必要に迫られて使ったサイト。 続きはこちらから
特徴として 続きはこちらから
午前中、皆様は何をしておりますか? メールのチェック? 会議? デザイン作業でしょうか? 今回紹介したいのが、もし皆さんが現状の会社に一生いるつもりがないならば 続きはこちらから
一昔前までは、本を書くことが社会的なステータスの一つであり、 多くの人に情報を伝える手段だった。 ただ、ほとんどの情報をスマホというデバイスを利用して得ている現実を考えた場合、 本というのはもはや古い情報伝達方法ではないだろうか? 続きはこち…
以前、デザイナーの講演会に出席した際に 聴衆の一人がデザイナーに質問をした。 続きはこちらから
ボトムナビゲーションを作ろうとしたのだが、日本語で良いドキュメントが全く見当たらない。そこで、自分で作成することにした。 続きはこちらから
毎日ブログが書ける人 読むとためになるようなことが書いている人を見ると尊敬する。 それは人気ブロガーを意味しているのだが、 続きはこちらから
勉強を続けることについて、これがなかなか難しい。 ただ、人類にとって勉強をし続けることは必要なことであることは明白なのだ。 続きはこちらから
本日は本音で言い合うことの大切について話したいと思う。 日本人は本音で言い合うことを恐れている。 続きはこちらから
Androidアプリのデザインをしていく上で、役に立ちそうなサイトを紹介する。 続きはこちらから
1.下記URLからzipでダウンロード https://github.com/google/roboto 2. zipダウンロードしたzipを解凍する。 3. 解凍したディレクトリ/roboto-master/roboto-master/src/hintedに移動 4. インストールしたいフォントをインストールする
何かを勉強したい。 目の前には、自分の蓄えたい知識が詰まった本がある。 とりあえず読んでみる。 頭に入ってこない。 頭に入ってこないから、成果を感じられない。 勉強するにあたり、何かモチベーションを上げる方法はないか日々考えて見た。 続きはこち…
前回カオナビってどうよ①からしばらく更新していなかったが、 思った以上の同じ思いを持っている方から、メッセージをいただいたので きちんと記事化することにした。 続きはこちらから
古い体質の会社をどう変えるかは 続きはこちらから
先週WeWorkで働くことをやめた。 WeWorkはニューヨーク発祥のコワーキングスペースの事なんだが やめた理由としては 続きはこちらから
デザイナーをしていて、一番困るのがエンジニアとの関係ではないだろうか? ネットには、よくデザイナーとエンジニアとの関係の記事があり、 大抵(エンジニアが書いているせいか)エンジニアが優勢の記事を見受けられるが 今回はデザイナーの本音を語って見…